きょうは、思いつく限り、自分の心の調子が悪くなる事柄を書き出していこうと思います。
自分がなにをしたら調子が悪くなるかを見つめて、できる限り避けた生活を送りたいです。
● Google Mapsで低評価のレビューを見る
これはかなり心の調子が悪くなります。自分と全然関係ない行ったことないお店でも、悪意に満ちた長文低評価レビューを見ると、やるせなくて辛くなるので、Google Mapsのレビューは、低評価長文があったらスクロールするようにします。
● スマホを見続ける
私はかなりスマホ依存症だと思います。もう多分ギャンブル依存症と同じで、どうしようもないんだろうな(仕事の連絡も来るし…)と思いますが、頭がぼーっとするし、目も痛くなるし、時間も無駄なので、なるべくやめたいです。
● 合わない人に会う
これは、本当に何してるんだろうと辛くなるので、やめます。
● ニュースを見る
かなりニュースとか政治について考えるのが好きです。多分不安だからなんだろうなと思いますが、大抵嫌な気持ちになったりとかするので、ここまで見る必要ないのではないかと思います。悲しい事案を見ていると、自分は何してるんだろうという気持ちになってしまいます。
● 会社に入ろうとする
隙があれば、社会の中に入りたいと思ってしまいます。善人ばかりの会社だったらいいけど、そんなものはありませんので、諦めてください。人のどろどろした感情を無視できるようになったらいいね。
● 運動しない
基本運動不足なので、良くないです。とにかく散歩しよう。
● 都会の街に行く
この間、下北沢に行ったんですけど、なんだかしんどくなってしまいました。人がいすぎて怖い。都会に行くより田舎に行こう。
こんど、思いつく限り心の調子が良くなることも書いてみます。